- シルバーピアさくら樹
- TEL/096-365-5533(代)
FAX.096-365-6191 - デイサービス
- TEL.096-243-3900
- 居宅介護支援
- TEL.096-365-5600
- ホームヘルパー
- TEL.096-365-7600
- 地域交流スペース
- TEL.096-365-5533
(地域交流係まで)
デイサービスセンター




ユニットケアとは、入居者10名程度の小さなグループを一つの生活単位(ユニット)とし、ユニットごとの専属スタッフが入居者の日常生活の手助けを行うものです。細かいところにも目が届く家庭的な雰囲気の中で、入居者の皆様が、より自分らしく自然な生活を送るために、各ユニット内には居間のようにくつろげる共有スペースがあり、家庭的な環境をつくりだしています。各居室には、入居者ご本人の思い出深い品や、長年なじんだ調度品などもお持ち込みいただけます。


明るくゆったりとしたスペースで、時にはスタッフも一緒にティータイムを楽しみ、リラックスした雰囲気を大切にしています。

各ユニットごとに安全で使いやすいシステムキッチンが配置され、ご家族やスタッフと一緒に家庭料理やおやつ作りを楽しむことができます。

毎日のお食事は、管理栄養士が一人一人に合わせて栄養や嗜好を考慮し、新鮮な素材で季節感を大切にして調理しています。
バラエティが豊かな美味しい料理を家庭的な雰囲気のリビングで味わってください。

ご家庭で入浴しているような快適さとゆったり感を大切にした浴室です。
個浴なので気兼ねがなく、スタッフの付き添いで安心です。寝たきりの方もご入浴できます。

非常勤の医師が週一回、健康相談や診察に訪れます。定期的に健康診断やスタッフによる毎日の健康チェックを行っています。協力病院の東野病院との連携によって安心と健康をしっかりサポートします。
お気軽にご相談下さい!
お電話でのお問い合わせは:096-365-5533
定員:50名
お申し込み方法:指定の入居申込書・調査書にご記入のうえ提出してください。詳しくは相談員にお尋ねください。
ご利用料金:ご利用者の要介護度や、ご本人または世帯の収入によって「負担限度額」は異なります。ご不明な点は、お気軽に担当職員にご相談ください。